おしらせ

昭和22年から77年もの間

中野区鷺宮にて活動させていただきありがとうございました

教会は 中野区鷺宮 から 千葉県八千代市へ移転準備中です

移転完了は 令和7年12月の予定です

おしらせ いべんと

こども食堂「ふかふか」さんへお菓子の差し入れをおこなっています


くわしくはこちら

祝田分教会について

明治30年 麹町で設立した教会です。

昭和22年から77年の間、中野区鷺宮で活動してきました。

現在、千葉県への移転を進めています。

ところ変わっても、どこにいても

1人ひとりが生きる喜びを感じることができる世界を目指して

ゆっくりと活動しています。

↑ 鷺宮の旧神殿内部

天理教とは

天理教は、江戸時代の天保9年(1838年)、教祖・中山みきによって始められました

現在、日本国内を中心に、約1万6千の教会があり、その教えは海外80カ国に広がっています


天理教信仰の中心は、親神・天理王命(おやがみ・てんりおうのみこと)によって人間創造の地点と教えられる聖地「ぢば」です

奈良県天理市に位置し、天理教教会本部の神殿と礼拝場は「ぢば」を取り囲むように建てられています


全国各地の天理教の教会は、この「ぢば」の方角を向いて建てられています 信仰者は教会から「ぢば」に向かって、人々の幸せと救いを親神様に祈ります

また、教会を拠点に、他者への奉仕を通じて地域社会に役立つ活動を行っています


親神様は、人間が心を澄まし、仲良くたすけ合いながら暮らす「陽気ぐらし」世界を望んで、人間と自然界を創られました

そして、教祖・中山みきの口を通して、その真実を伝え、私たち人間の真の幸福へとつながる確かな道を教えられたのです


天理教は、世界中のすべての人々が、親神様に守られ生かされて、仲睦まじくたすけ合う「陽気ぐらし」世界の実現を目指しています

天理教教会本部神殿 この中央が「ぢば」です

アクセス

現在 千葉県八千代市へ移転準備中です

令和7年12月には移転予定です

FacebookTwitterInstagram